こんにちは、一回生理学部の藤森です。どうぞよろしくお願いします。
さて皆さん夏休みも終わり授業が始まって2日目でしたが、いかがお過ごしでしょうか
私はまだ夏休みの時間感覚が抜け切りません。
夏休み前2ヶ月もあるって聞いて、やったーと思っていたのも幻のように思えますね。途中、
「2ヶ月長すぎて笑うわ」
とか言っていた自分の気持ちも分からなくなりました。
ところで、この夏休みはいろんなことがありました。まあほとんどボート部での生活だったのでボート部についてのことばかりですが。
一番大きなことは、新人選手から正式に男子ローになったことだと思っています。男子ローになったことで、それまでとは気持ちも出さなければいけない結果も大きく変わったと思っています。
最近になってようやくある程度エルゴが回せるようになってきましたが、先輩たちにはまだまだ及ばないし、さらに上を見れば果てしないです。
しかしせっかくボート部に入ったのだからやれるところまではやってやろうと思っているので、上を目指して精進していこうと決めました。
そしてそれと同時に艇庫での生活が始まったこともあります。初めは慣れない環境下での生活に戸惑っていましたが、生活サイクルにも慣れ楽しくなってきました。
なんせ集団生活だから色々学べることも多いのでありがたいと感じてます。
あとこの前のサマトラもとても楽しくいい思い出です。ご飯も美味しかったし、今年行けていなかった海でも遊べて大満足でした。
ただできなかったこともあり、夏休みで読み切るつもりだった本が1/4しか読めませんでした。残念!
しかし、今までにないタイプの夏休みだったので良しとします。
夏休みが終わってこれから授業もがっつり始まりますが、気を引き締めて文武両道できるよう頑張ります!
拙い文章でしたがありがとうございました。
スポンサーサイト
コメントを投稿